top of page
検索

エコリフォーム事業者登録完了

  • 専務
  • 2016年12月6日
  • 読了時間: 2分

断熱・防音・結露軽減、窓に窓をプラスするだけ

お薦めします窓のリフォーム!

今ならエコリフォームで補助金最大30万円がもらえるチャンスです!

住宅ストック循環支援事業補助金の事業(エコリフォーム)

☆対象要件

   1.自ら居住する住宅であること。

   2.エコリフォーム後の住宅が耐震性を有すること。

☆必要書類

   住民票の写し・本人確認書類・耐震性を有することを証明できる書類

   ※耐震性を有することの確認について

   ・建築確認がなされた日付が昭和56年6月1日以降の建築確認済証等

   ・表示登記がなされた日付が昭和58年4月1日以降である登記事項証明書

   ・建築士が耐震性を有することを確認した、所得税等の証明書又は本制度独自の証明書

☆対象工事 ※1~3のいずれか1つが必須、かつ1~3の補助額の合計が5万円以上

   1.開口部の断熱改修工事  (ガラス交換、内窓設置、外窓交換、ドア交換)

        補助額の例 

           内窓の設置 大-20,000円/箇所  

                    中-14,000円/箇所 

                    小-8,000円/箇所

           ドア交換   大-25,000円/箇所 

                    小-20,000円/箇所

   2.外壁、屋根・天井又は床の断熱改修工事

   3.設備エコ改修工事  

      (太陽熱利用システム、節水型トイレ、高断熱浴槽、高効率給湯器、節湯水栓)

        補助額の例 

           高断熱浴槽-24,000円 

           節水型トイレ-24,000円 

           高効率給湯器-24,000円 

           節湯水栓-3,000円

   4.併せて対象とするリフォーム等 

       ※1~3のいずれかのリフォームと併せて行う場合に限り対象

     (バリアフリー工事、エコ住宅設備の設置、木造住宅の劣化対策工事、耐震改修工事、

           リフォーム瑕疵保険への加入)

        補助額の例

           バリアフリー工事

              手すりの設置-6,000円、段差の解消-6,000円、

              廊下幅等の拡張-30,000円

           木造住宅の劣化対策工事

              浴室のユニットバスの設置-30,000円、床下点検口-3,000円、

              防腐防蟻処理-20,000円

☆詳しくはこちらをご覧ください

☆補助金交付申請は遅くとも平成29年6月30日(予定)までです。

  お早めにご検討・ご相談ください。

最新記事

すべて表示
今年度も播磨町リフォーム助成制度あります

住まいの修繕・リフォームをお考えの方はお早めに! この制度、来年度も実施されるかどうかは?です。 播磨町住宅リフォーム助成金について詳しくはこちらから。 #リフォーム播磨町 #助成金 #リフォーム

 
 
 
お知らせ
最新記事
カテゴリー
お見積もりは無料です!
お気軽にご相談ください。

​藤沢産業株式会社

兵庫県加古郡播磨町東本荘1丁目14番2号

総合建設

建築・土木・上下水道工事一式
住まいのリフォーム・修繕
​お気軽にお問い合わせ下さい
TEL 079-437-6158

平日 8:30~17:30

住まいのことなら、当社にお任せください。

ホーム // 播磨町にお住まいの方へ // リフォーム // 外構工事 // 水漏れ修繕 // 塗装工事 // 機械基礎工事 // etc.

Copyright(C)2016 藤沢産業株式会社 .All Righits Reserved.

bottom of page